美容やおしゃれは大好きですが、めんどくさい時もある!
お金をかけたくない時もあるし、お金をかけたい時もある!
マイペースでズボラな一般人ママである筆者の、
プチプラでもリピートするほど優秀!
高くてもつい買ってしまう!
そんなアイテムをまとめたいと思います◎
人が使っているものがつい気になるのは私だけでしょうか?ww
◆ヘアケア編
お金をかけているのはシャンプー
ロクシタンのファイブハーブスリペアリングシャンプー&コンディショナーです。
画像のものより1つ大きいサイズのものを使っていて、シャンプーコンディショナーセットで¥6,000ちょいぐらいでした!
シャンプーはなんでもいい派だったのですが、サンプルを頂いて試したところ、ツヤとまとまりが全然違ったので現品を購入◎
髪のエイジングサインなのか、ロクシタンが優秀すぎるのか、シャンプーを変えるとこんなに変わるのか!と感動しました。
市販のシャンプーでざっくり汚れを落としてから、ロクシタンのシャンプーをしっかり泡立てて使用してます!(少しでも長持ちするようにww)
アウトバストリートメントは安くてもいいものを発見!
使っているのは
オルビス エッセンスインヘアミルク
大島椿 ヘアオイル
どちらも¥1,000前後で買えて長持ちするので高コスパ◎
ドライヤー前にヘアミルク、8割ほど乾いたらヘアオイルをつけて冷風で仕上げています。
私の今の髪には合っているようで、潤いのある仕上がりになります。
2つとも無香料で、シャンプーのいい香りの邪魔をしないのも嬉しい!
寝る時にシルクナイトキャップを被ればさらにうるうるぷりんぷりんな手触りに。
シルクナイトキャップはゴムがゆるくなってきたのでヘアクリップで止めて使っています。買い換えるタイミング逃しがちあるある‥?
◆スキンケア編
お金をかけているのはRMKのWトリートメントオイル
美容雑誌、ベストコスメの常連でもあるこちら。
スキンケアの最初に使うことでその後の化粧水などの浸透をよくしてくれたり、マッサージオイルとして使ったり。
このオイルをつけた後にメイクをしてもちゃんとのるし、程よいツヤ感も残ってる!
¥4,400と決して安くはないのですが、代わりになるようなプチプラアイテムがないので、同じものを何本もリピート買いしています!!
デパコスのスキンケアアイテムと考えるとお手頃価格かも‥。
RMKの購入履歴がこればっかりで恥ずかしい。
オールインワンジェルで節約&時短
Wトリートメントオイルでサッと肌を整えたら、【化粧水・乳液・美容液・パック・化粧下地】が1つになったなめらか本舗 とろんと濃いジェルを浸透させて完了です。
ドラッグストアで¥1,000しないぐらいで買えて、詰め替えもあって肌トラブルもなくしっくりきているので、詰め替えを何回もリピートしています◎
最近、アイクリームを使い始めましたがこれも同シリーズで揃えました。信頼。
◆メイクアップ編
お金をかけているのはまつ毛パーマ
お金をかけていると言っても¥3,500以下の比較的プチプラサロンを見つけて通っています。
月1回のまつ毛パーマで、アイメイクなしでも目元がぱっちり。

朝のメイク時間が短縮されるし、プールでも雨の日も崩れ知らずなのも嬉しいところ。
もちろんマスカラやアイシャドウをつけた時でも仕上がりがきれいになります!
まつ毛パーマがきれいに仕上がるように、まつ毛美容液でまつ毛を伸ばすところから始めました。ラッシュアディクト、伸びました!
その他化粧品はプチプラか、買う頻度低め
肌はドンキホーテにて¥500で買ったクッションファンデです。
マスカラは主にセザンヌのクリアマスカラのみ。
気分でミルクタッチマスカラをサッと使うこともあります。
発色重視のアイシャドウはコスメデコルテの単色のアイグロウジェムがかなり長持ちしています!
それどこの?と聞かれるアイシャドウは意外とキャンメイクだったりします!
いつもだいたい同じメイクなので、化粧品がなくなったら買う程度です。
◆その他
セルフネイルを習得
転職するときもネイルができる職場しか選ばないほど、ネイル好きです。
かれこれ7年ぐらいでしょうか、LOFTで購入したジェルランプを使ってワンカラーネイルをしています。

ネイルサロンでプロの施術を見て学びw試行錯誤した結果なんとかできるようになりました。
基本的におんなじような色ばっかりつけているので、こちらもなくなったら買う程度でほぼ出費はありません◎
誤飲やアセトン中毒につながりかねないので、子どもの前ではジェルネイルは扱わないようにしています。
ドンキホーテさまさま
お風呂上がりにドンキで買った大容量化粧水を体全体につけたり、
ドンキで買った大容量で¥500のフェイスパックも愛用中。
安くてもいいものはドンキホーテで見つけることが多いです!!
◆まとめ
ヘアケア
【投資】ロクシタンのシャンプー 【プチプラ】オルビス、大島椿
スキンケア
【投資】RMKの美容オイル 【プチプラ】大豆イソフラボンオールインワン
メイクアップ
【投資】まつ毛パーマ 【プチプラ】キャンメイクなど。買いすぎないこと
その他
【投資】セルフジェルネイルキット → 長い目で見れば節約に!
【プチプラ】とりあえずドンキホーテに行けばなんでも見つかる!
◆関連記事

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント