こんにちは。年中リップクリームが手放せないゆいこです。
しかし、リップを塗るのを忘れる、ポケットに入れたリップをなくす‥
地味に悩みが尽きないリップクリーム問題。
ズボラ代表ゆいこ流【リップクリームを無くさない方法】をまとめてみたいと思います。
◆自宅でリップクリームを無くさない方法
いくつかのリップクリームを配置する!
使いたい時にサッと使えて、サッと戻せると、無くしようがないですよね。
ベッドサイド、洗面所、リビング、キッチンなど、自分がいつもいる場所にリップクリームを配置。
その時のポイントが『リップクリームのおうちをつくる』です。
小さくて、転がりやすくて、倒れやすい=無くしやすい‥!

個人的には、ここに置いた!と記憶が残りやすいです。
キッチンに置くなら、リップクリームに磁石をくっつけて冷蔵機にピタ!もいいですね。
◆外出先でリップクリームを無くさない方法
スマホにくっつける!
スマホ、財布並みに大事なリップクリーム‥。
だがしかし、いちいちポーチから出すのもめんどくさい‥。
スマホにくっつけてしまおう!!!
と思ったはいいものの、ストラップ付きのリップクリームってなかなか売ってないんですね‥。
リップケース、リップホルダーを使う
あまり店舗では見かけないのですが、ストラップがついたリップケース、リップホルダーを使ってスマホにくっつけるのはいかがでしょうか?
ネットで調べたところ【minne(ミンネ)】というハンドメイド作家さんのサイトでたくさん出品されていました◎
動物の編みぐるみのリップケース、レザーのリップケースなど‥。
お値段もお手頃でとってもかわいいのでぜひ調べてみてください◎
こんなスマートな便利グッズもありました!
リップクリームのキャップ部分にこちらのケースをつけるようです。
商品代より送料の方が高くなってしまいそうですが、交通費と考えれば悪くないかも‥?
輪ゴムでくっつける

とにかくなんとしてでもスマホにくっつけたいと考えた結果‥
リップクリームのキャップ部分に輪ゴムをしっかり巻き付ければ、ぶら下げることが可能に!
その状態で、ストラップのパーツだけをつけたらもっとスマートになると思います◎
自宅にストラップの紐だけのパーツがなかったので、元々スマホにつけていたスマホリングのストラップと一緒に輪ゴムで巻いてみました。
今のところ振り回してもずれてこないです!
見た目はさておき、これならどんな大きさのリップでも対応できそうです。
とにかくぶら下げたい!という方はぜひお試しください‥!
◆まとめ
リップクリームを塗り忘れないためには、
- リップクリームの住所をつくる
- 絶対持ち歩くスマホと一緒にしておく
リップケース、リップホルダーを使うほか、輪ゴムでくくりつけると簡易的なストラップになる!
最後までお読みいただき、ありがとうございました◎
※この記事は広告を利用しています。
コメント