◆イレブンカットとは?
『11Cut』とは全国展開している美容院で、大人は¥1,500から、スピーディーに仕上げてくれるお店です。
子供(小学生以下)は¥1,100から。子供専用の美容院やメニューは正直どこもいいお値段なので、こちらは圧倒的コスパです!
さらに『¥1,000カット』『10分カット』と呼ばれる美容院の中でも、シャンプー、持ち込みカラー、パーマと幅広いメニューがあります。
ショッピングモールの中などにも店舗があり、予約要らずなのも嬉しいところ。
安すぎて仕上がりが不安なのですが‥
ホットペッパーのアプリに載っているような一般的な『美容院』にしか行ったことがない筆者もそう思っていました。
ちょっと興味を持ったのがHIKAKINさんのある動画を観てからでした。
HIKAKINさんが行かれたお店は『QB HOUSE』でしたが、こちらもシャンプーなしで10分ほどでヘアカットをしてくれるお店です。
来店から仕上がりまでを見ることができます。
『安いけど上手いの?』『どんな人が利用するの?』などと、気になる質問にQB HOUSEのスタッフの方が答えてくださっています!
この動画を観て、『¥1,000カット、ありかも!』と思って気になっていたのです。
そして実際に行った感想を女性目線でまとめていきます◎
実際の仕上がりも載せますので、是非参考にしてみてくださいね〜!
◆イレブンカットと美容院との違い
イレブンカットは予約が要らない
予約がいらないといえど、祝日だったので私の前にひとりお待ちのお客さんがいました。
お店入ってすぐのウェイティングボードに名前を書き、「10分後にまたお越しください〜」とのことで一旦お店を後にしました。
会話やサービスはとってもシンプル!
「カルテを作りますのでこちらご記入ください」
「お荷物お預かりします」
一切なしです。
メンバーズカードやクーポンはなく、それはそれでシンプルで分かりやすい!
荷物は鏡の横のラックに置かせて頂きました。

スピード感の違い。
今回の私のオーダーが、
『前髪、後ろ髪含めて1ヶ月で伸びた分くらいを整えて欲しい』
と伝えたところ、すぐに取り掛かられました。
鏡にタイマーがついていて、スタートからおそらく10分間ぐらいをカウントダウンしていたと思います。
またハサミのスピード感がとっても早く、迷いがないと言った感じ。
子どもが飽きずに待っていられた!
実は今回私と4歳のムスメと2人で来店しました。
イレブンカットでは、子ども用のメニューがあるだけあって『アナ雪』や『プリキュア 』『ポケモン』の本が用意されておりました。ありがたい。
ムスメは本をパラパラと観ながら、たまに私の方を見ては『ニコッ』として気にかけて待っててくれました。
ちょっと子どもが気になる本が置いてあるのと、さすがのスピード感で子どもが飽きずに親のヘアカットをすることができました。
◆気になる仕上がりと満足度
『前髪と後ろ髪を1ヶ月で伸びた分(1㎝ぐらい)をカットして、モサモサしているところを扱いやすくしてください!』
とオーダーして仕上がったのがこちらです。

元々重めのボブヘアで、表面はほぼ手をつけていないです。内側を猛スピードで軽くすき、襟足はスッキリしました。(beforeは撮っていないという失態)

問題なしです。襟足もきれいにまとまってると思います。
前髪も少しずつ切ってもらったので希望の長さになりました。
◆イレブンカットに行ってみてわかったこと
担当者の指名はできなさそう
リピーターさんになれば別なのでしょうか?
特に性別の希望なども聞かれなかったです!
空いた担当者さんから順次案内といった感じでした。
美容院では『こんなスタイルが得意です!』『こんな髪型いかがですか?』と担当者さんごとのヘアカタログがありますが、そういったものもないようです。
より幅広いジャンル、年齢層の注文を受けていると考えるとそれはそれですごいかもしれません。
ブローのみで仕上げ。お出かけ前は注意!
今回はシャンプーなしのメニューだった為、霧吹きで軽く濡らしてカットしていただきました。
仕上げのアイロンやワックスなどのヘアスタイリングは付いていないので、お風呂上がりのような、いわゆる髪だけすっぴん!といったような感じ。
カット後は家族でショッピングモールに短時間滞在しただけだったので特に問題はありませんでしたが、『ヘアスタイリングがない』というのは美容院との違いだな〜と思いました。
『癒されたい』『インスタで見たかわいい髪型にしたい』派は美容院がいいかも。
美容院では、お店の内装、照明、シャンプーの香り、美容師さんとの会話など『癒し』の要素がたくさんありますよね。
そういったものを求められる方はやっぱり美容院がいいと思います。
『インスタで見たこのかわいい髪型にしたい』などのこだわりがある方はその写真を投稿している美容院か、近いところに行かれた方がいいかなと個人的に思います。
理由は、指名ができず、担当者の方の得意不得意などが一切分からないからです。
◆イレブンカットのここが最高!
スキマ時間でヘアカットができる!
当たり前かもしれませんが、これってよく考えたらすごくありがたいことです!
髪の毛って突然モサモサして突然切りたくなるじゃないですか。
スキマ時間レベルの施術時間で、さらに予約なしで飛び込めるなんて、忙しいときにはどんなに助かることか!
なんといっても高コスパ◎
初めての方でもちょっと伸びた分だけを整えてもらうぐらいだったら、全然いいと思います。
ヘアカット代って、こんなに浮かせることができると思ってませんでした!
美容院と交互で利用するのもいいかもしれませんね!
【まとめ】
- 予約なしで突撃ヘアカットが叶う
- サービスや会話はシンプル
- 子供が飽きる前に仕上げてくれる
- 担当者は指名なし
- ヘアスタイリングはなし
- 癒しを求める方は美容院へ
- シンプルに『ヘアカットをする』点では最高!
やはり担当の方がどんなスタイルが得意な方かわからないので、大胆なヘアチェンジをするのであれば、筆者は今まで通りホットペッパーのアプリやヘアカタログを見て慎重に美容院を選ぶと思います。
重めのボブスタイルで、表面をいじらなければあまり変化がわからないレベルの筆者は、今後行きたい美容院のタイミングが合わなければ『イレブンカット』『¥1,000カット』も視野に入れてもいいかなと思いました!
◆関連記事

コメント